通変星とは
通変星は、陰陽と五行の組み合わせから出され、下図の10種類になります。
比肩 | ひけん | 負けず嫌い・自我独立の星 |
劫財 | ごうざい | 外柔内剛・自我独立の星 |
食神 | しょくしん | 楽しいこと大好き・ラッキーの星 |
傷官 | しょうかん | 魅力と感性・反骨精神の星 |
偏財 | へんざい | 商売人・コミュニケーションの星 |
正財 | せいざい | 妻、補佐役・信頼される星 |
偏官 | へんかん | 行動的・正義感・親分肌の星 |
正官 | せいかん | 品があり優等生・正義感と仕事の星 |
偏印 | へんいん | ユニークと好奇心・精神性の星 |
印綬 | いんじゅ | 知的欲求が強い名誉と学問の星 |
通変星は、命式を見やすくするためのあだ名のようなものです。
自分自身を表す日干と他の干との関係から出されたもので、 干同士の関係を通変星に置き換えることで、命式からその人の性格や運勢を判断しやすくなります。
通変星 傷官(しょうかん)とは
傷官は「魅力と感性・反骨精神の星」と言われます。
日干からみて通変星が傷官となる組み合わせは下図の10通りです。
日干 | 干・蔵干 | 通変星 |
甲(木+) | 丁(火-) | 傷官 |
乙(木-) | 丙(火+) | 傷官 |
丙(火+) | 己(土-) | 傷官 |
丁(火-) | 戊(土+) | 傷官 |
戊(土+) | 辛(金-) | 傷官 |
己(土-) | 庚(金+) | 傷官 |
庚(金+) | 癸(水-) | 傷官 |
辛(金-) | 壬(水+) | 傷官 |
壬(水+) | 乙(木-) | 傷官 |
癸(水-) | 甲(木+) | 傷官 |
傷官の意味・キーワード
- 神経質、敏感
- とがったナイフのよう
- ガラスのような繊細さ
- 感受性豊か
- 完璧主義
- 芸術家気質、器用
- 口がうまい
- 美的センスあり
- 負けず嫌い
- プライドが高い
- 孤独、鬱になりやすい
- 感情の起伏が激しい
- 短気
- 手術、怪我
月支元命が傷官になる人の基本性格
月支元命が傷官の人は 美しいものが好きで頭の回転がはやく、おしゃべりな人です。
細かいことによく気がつき、神経が細やかな人です。
対人関係においては言葉で鋭く相手を傷つけるところがあります。
その反面、自分自身も他人の言葉によって傷つきやすい繊細な人です。
傷つけらえそうになると自分を守るために反抗的で攻撃的な態度をとります。
傷官の人は、クリエイティブな才能がある人が多く、 感性をうまく生かせば独創的なものを生み出すことができるでしょう。
それぞれの方の月支元命の確認はこちらから見てください。

Nico
参考までに月支元命が傷官の有名人です。
綾瀬はるか・中居正広・二宮和也・有村架純・菅田将暉・竹内涼真・妻夫木聡・星野源・橋本環奈・武井咲・賀来賢人
傷官がめぐる期間(10年運・流年運)
傷官がめぐる期間は、メンタルのアップダウンが激しい時期です。
傷つきやすく、周囲に批判的になったり反発心も増したりするときなので孤独を感じやすいでしょう。
人との関りや付き合いは少なくなりますが、その反面ひとりの時間の中で、斬新でクリエイティブなことが生まれやすい時期でもあります。
アイディアを出したり、創作活動にエネルギーを費やす良いときでしょう。

Nico
傷官の期間の活かし方や気をつけるべきポイントはこちらです。
【傷官の期間の活かし方】
- 創作活動にチャレンジしてみる
- 仕事や勉強、研究など専門分野を極める
- 感性が磨かれるような美しいものに積極的にふれる
- 美意識が高まるので自分磨きにはげむ
【傷官の期間に気をつけること】
- 人に対して毒舌な言動に気をつける
- イライラしがちなので、そんなときは深呼吸を心がける
- 人への批判的な態度に気をつけ、大事な人など失わないように気をつける
- 病気やけがにいつも以上に気をつける