【四柱推命】十二支とは
十二支とはもともと暦(こよみ)や方位、性質などを表すときに使われ、12種類あります。
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥の12種類です。
この12種類は、それぞれ五行(木火土金水)のどれか、陰陽のどちらかに属します。

Nico
四柱推命では十二支は動物ではありませんので、子(ね)を鼠(ねずみ)や卯(う)を兎(うさぎ)などとは読まないようにしてください。
十二支の読み方・語源
十二支は植物の芽生えから土に帰るまでの成長段階を示したものだとも言われています。
わかりやすく表にまとめてみました。
十二支 | 読み方 | 語源 |
子 | ね | 万物に生命が宿る状態 |
丑 | うし | 万物が芽を出そうとしている状態 |
寅 | とら | 万物が一斉に芽を吹き出した状態 |
卯 | う | 万物の成長が盛んな状態 |
辰 | たつ | 万物の成長の勢いが良い状態 |
巳 | み | 万物の成長が一段落した状態 |
午 | うま | 万物の成長がピークを迎え成長が止まった状態 |
未 | ひつじ | 万物が成熟し実がなり始める状態 |
申 | さる | 万物が成熟し実が大きくなっていく状態 |
酉 | とり | 万物が成熟し実が熟した状態 |
戌 | いぬ | 万物が役割を終え植物が枯れている状態 |
亥 | い | 万物が根だけ残し活動を終え根に生命を蓄えている状態 |

Nico
十二支の語源はとくに覚える必要はありませんが、十二支は植物の一生を示したものだということだけは頭に入れておきましょう。
十二支が表す暦・方位・季節・陰陽五行
十二支が表す暦・方位・季節・五行を表にしました。
十二支 | 暦 | 方位 | 季節 | 陰陽五行 |
子 | 12月 | 北 | 冬 | 水(陽) |
丑 | 1月 | 北東 | 冬 | 土(陰) |
寅 | 2月 | 北東 | 春 | 木(陽) |
卯 | 3月 | 東 | 春 | 木(陰) |
辰 | 4月 | 東南 | 春 | 土(陽) |
巳 | 5月 | 東南 | 夏 | 火(陰) |
午 | 6月 | 南 | 夏 | 火(陽) |
未 | 7月 | 南西 | 夏 | 土(陰) |
申 | 8月 | 南西 | 秋 | 金(陽) |
酉 | 9月 | 西 | 秋 | 金(陰) |
戌 | 10月 | 北西 | 秋 | 土(陽) |
亥 | 11月 | 北西 | 冬 | 水(陰) |

Nico
子(北)と卯(東)と午(南)と酉(西)は十二支の中で最も影響力を持ち、四旺(しおう)の十二支と言います!
十二支の性格・特徴のキーワード
子(ね)のキーワード
- 堅実
- 経済観念
- 繁栄
- 明るい
- 社交的
- 人が好き
- 賑やかな場所を好む
- チームワーク
- コツコツタイプ
- 協調性
- 柔軟性
- 財
- 大人数
- 家族や仲間を大切にする
丑(うし)のキーワード
- 粘り強い
- 誠実
- 働き者
- 着実
- 辛抱
- ゆっくり
- 時間がかかる
- 正義感
- 落ち着き
- 地道
- 自力で道を切り開く
- 仲間を引っ張る
寅(とら)のキーワード
- 決断力
- 行動力
- 勢い
- 情熱的
- ロマンチスト
- 虎視眈々
- 吸収力
- 正義感
- 負けず嫌い
- 自己中心的
- スポーツ
- カリスマ性
- 反骨精神
卯(う)のキーワード
- 温厚
- 社交的
- 従順
- 愛嬌
- 要領が良い
- 世渡り上手
- 移り気
- 気分屋
- 感化されやすい
- 冷酷
- デリケート
- だらしない
辰(たつ)のキーワード
- 積極的
- 行動的
- エネルギッシュ
- 存在感
- リーダー
- 裏表ない
- 感情を表に出さない
- 上から目線
- ロマンチスト
- 鈍感
- 常識にとらわれない
- 思い切りが良い
巳(み)のキーワード
- 探究心
- 情熱
- 生命力
- 執念
- 秘密主義
- 察知能力
- 知的
- 冷静
- 粘り強い
- 美的センス
- 孤立
- なかなか心を開かない
- 空想好き
午(うま)のキーワード
- 陽気
- 派手
- 豊作
- 健康
- 活発
- 生命力
- 才能
- 冒険心
- 自由
- 明るい
- 人気者
- 行動力
- 頭の回転早い
- 短気
- 瞬発力
- お人好し
未(ひつじ)のキーワード
- 穏やか
- 人情
- 安泰
- 安定
- 調和
- 和む
- 平和主義
- 優しい
- 寂しがりや
- 地に足のついた
- 受け身
- 負けず嫌い
- 相手を優先する
申(さる)のキーワード
- 臨機応変
- 利口
- 好奇心
- 順応性
- 器用
- 習得力
- 賢者
- 天性の才
- 鋭い
- 行動力
- 心配性
- チャレンジ
- 計算高い
- 納得いくまで追求する
酉(とり)のキーワード
- 親切
- 世話好き
- 熱中型
- 凝り性
- 移り気
- 妥協しない
- 完璧主義
- 自尊心
- 決断力
- 直感力
- バランス感覚
- 社交的
- 客観的
- マイペース
- こだわり強い
戌(いぬ)のキーワード
- 勤勉
- 安全
- 保護
- 安泰
- 防御
- 安産
- 献身的
- 愛情
- 情熱
- シャイ
- 親切
- 信頼感
- 派手なことは好まない
- 白黒はっきりしたい
- 努力家
- 忍耐
- 根に持つ
- 頑固
亥(い)のキーワード
- 勇気
- 努力家
- 正義感
- お人好し
- 威圧的に見られやすい
- 誤解されやすい
- 熱しやすく冷めやすい
- 一途
- 意思表示苦手
- 騙されやすい
- 物怖じしない
- 無口
まとめ
十二支の特徴や性格は組み合わさる十干よって性格や特徴は変わっていきます。
例えば同じ甲でも水の子と組み合わさる「甲子」と、火の性質の午と組み合わさる「甲午」では性格や特徴は変わります。
60干支の特徴はこの先書いていきます。
十干と十二支の組み合わせは以下の60通りです。
番号は干支番号です。
1.甲子 | 11.甲戌 | 21.甲申 | 31.甲午 | 41.甲辰 | 51.甲寅 |
2.乙丑 | 12.乙亥 | 22.乙酉 | 32.乙未 | 42.乙巳 | 52.乙卯 |
3.丙寅 | 13.丙子 | 23.丙戌 | 33.丙申 | 43.丙午 | 53.丙辰 |
4.丁卯 | 14.丁丑 | 24.丁亥 | 34.丁酉 | 44.丁未 | 54.丁巳 |
5.戊辰 | 15.戊寅 | 25.戊子 | 35.戊戌 | 45.戊申 | 55.戊午 |
6.己巳 | 16.己卯 | 26.己丑 | 36.己亥 | 46.己酉 | 56.己未 |
7.庚午 | 17.庚辰 | 27.庚寅 | 37.庚子 | 47.庚戌 | 57.庚申 |
8.辛未 | 18.辛巳 | 28.辛卯 | 38.辛丑 | 48.辛亥 | 58.辛酉 |
9.壬申 | 19.壬午 | 29.壬辰 | 39.壬寅 | 49.壬子 | 59.壬戌 |
10.癸酉 | 20.癸未 | 30.癸巳 | 40.癸卯 | 50.癸丑 | 60.癸亥 |