四柱推命を学んでいると風水について学ぶ機会があります。
私が今まで実践した風水の中で誰でも生活に取り入れやすくなおかつ効果を感じた3つを紹介します。
手軽に実践できることなのでまだ取り入れたことのない方はぜひ一度生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
実践してみた!風水3選
【風水】①炭・備長炭を置く
炭は余分な邪気や悪臭を吸い取ってくれます。
市販の芳香剤・消臭剤とは違い天然の消臭効果が得られます。
匂いは脳にダイレクトに刺激を与えます。
家中の邪気や悪臭を吸ってくれ炭はとてもおすすめです。
炭のおすすめの置き場
- 玄関
- 寝室
- トイレ
- 収納やクローゼット
- 書斎
- 子供部屋
どの部屋・場所に置いても良い効果が得られます。
特にトイレと玄関(靴箱)はおすすめです。
私は以前は市販の芳香剤やアロマオイルにスティックを刺したものを玄関やトイレ、寝室などに置いていました。
しかしなんとなく人工的な香りに違和感を感じるようになり炭を置いてみました。
目に見える効果があるのかと言われると分かりませんが、人工的な香りの違和感は以前にも増して感じるようになりました。

余分な邪気や悪臭を吸い取ってくれるといわれている炭を置くことをおすすめの風水3選に選びました。
【風水】②観葉植物
風水上観葉植物を家の中に置くことは良いとされています。
以前は仕事や子育てなどで観葉植物のお世話に時間を使えず造花などをたくさん飾っていました。
しかし最近は家にいる時間も増え、すべての造花を観葉植物にかえました。

観葉植物は、緊張を和らげてくれリラックス効果もあります!
観葉植物をインテリアとして置いている方は多いのではないでしょうか。
【私が観葉植物を置いている場所と観葉植物】
- 玄関 ガジュマル
- リビング ポトス・万両・モンステラ
- トイレ アイビー
- テレビの横 パキラ
- 洗面所 アイビー
観葉植物を選ぶ時のポイント
1.葉っぱの形
・尖った葉
活発な気、鋭い気を発生させる。
・丸い葉
気を落ち着かせ、リラックスが効果ある。
2.葉の向き
・葉が上向き
活発な気を発生させる(陽の気)
・葉が下向き
気を優しく静める効果がある(陰の気)
おすすめ観葉植物と効果
観葉植物 | 効果 |
パキラ | 金運 |
モンステラ | 良縁・金運・魔除け |
ドラセナ | 金運・幸運 |
サンスベリア | 魔除け・邪気除け・仕事運 |
ガジュマル | 金運・開運 |
ポトス | 永遠の富 |
アイビー | 恋愛運 |
ユッカ | 魔除け |
カネノナルキ | 金運・繁栄 |
風水において観葉植物を置くことはおすすめですが日々のメンテナンスもとても大事です。
植物に愛情を持って向き合う時間も、癒される良い時間になるのではないでしょうか。

いくつかの風水を試した結果、家にいる時間が多い現在、癒し効果の高い観葉植物をおすすめの風水3選に選びました。
【風水】③断捨離
掃除や断捨離をすることで悪い運気を排除して、良い運気を迎えられます。
特に玄関・水廻りはきれいに保つとことは必須です。
私が心掛けていることは大掃除ではなく、1日10分の小掃除を毎日継続することです。
古いものや長い間使っていないものは運を下げるといわれています。

捨てると運気が上がるものとその影響を表にしました。
3年以上着ていない衣類 | 布類は良縁に影響 |
下着(一年ごとに交換) | 肌に直接つける下着はダイレクトに体に影響 |
不要な紙類・本・雑誌 | 行動力・仕事運に影響 |
履き古した靴・汚れた靴 | 金運に影響 |
欠けたりヒビが入った食器 | 金運に影響 |
年賀状 | 仕事運・発展運に影響 |
古い名刺 | 良縁に影響 |
財布の中のレシート類 | 金運に影響 |
スマホ内の不要なデータ | 良縁や仕事運に影響 |
いくつかの風水を試した結果、まず家の中に物が少ないことがどれだけ快適で気持ちがよいかを実感しました。
床にも物を一切置かなくなり、掃除も日々の片づけも楽になりました。
2021年は整理と断捨離の年と言われています。

家の中の空間を快適にし、良い運気を呼び込むことのできる断捨離をおすすめの風水3選に選びました。
まとめ
2020年の年末から風の時代に入ったといわれています。
目に見える物質に価値があった時代から、目に見えないものに価値がある時代がきたといわれています。
風水を生活に取り入れることは風の時代のはじまりにもぴったりの開運行動なのではないでしょうか。